お世話になります。
5月末、左上4番(ゴールドインレーの有髄歯)の近心から突然出血し、その後から冷温痛と鈍い痛みが発生しました。
定期検診の際に見ていただくと、
「虫歯はない。レントゲンで歯根に線が写っていて歯周ポケットもやや深いため破折を疑うが、短針にひっかかりがなく目視もできないため確定できない。
有髄歯はまず割れることがないので知覚過敏かもしれない。」
とのことで様子見になりました。
(知覚過敏の処置はしていただきました。)
その後も同じ症状が続くのですが、その医院では知覚過敏の治療のみで、ひびに関してはその後何のアナウンスもありません。
こちらの先生方の「破折であれば早めの処置をしたほうが良い」とのご意見を拝見し心配になってきました。
他院にセカンドオピニオンに伺ったほうが良いのでしょうか。
よろしくお願い致します。 |