こんにちは。
相談させて下さい。
歯科助手として歯科医院で勤めており、今の歯科医院で三件目の勤務先になります。
今の勤務先の歯科医院についてなのですがまだ勤め始めて間もないのですが、肝炎の患者さんの対応について先生に尋ねたところ、ゴミ等は別のゴミ袋に包んで捨てるだけで基本セット等は薬液に浸けたりすることなく他の患者さんと同じ処理で良いと言われました。
また現在通院している肝炎の患者さんも、先生の判断でもう感染力も弱いだろうから大丈夫と指示を受けているそうです。
そして肝炎は今はもうそんな神経質になる必要はないと言われました。
今まで勤めた二件ではそんなことはなかったのでビックリしています。
他にも超音波スケーラーのチップはアルコールワッテで拭くのみ、カルテには血がついてるなど衛生面に不安を感じています。
自分で色々と調べてはみたのですが、肝炎の対応について、こんなものなのでしょうか?
退職するつもりではありますが参考にしたいのでご意見頂ければと思います。 |